猫とアートとスポーツカー

猫とアートとスポーツカー(BRZ)中心のブログです。その他にも楽しいと思ったことはたくさん載せます!

「哲学」のある展覧会が好き!

先日、国立西洋美術館の「松方コレクション展」を鑑賞してきました。

f:id:artcatbrz:20190629143853p:plain

ゴッホ《ばら》

これが松方コレクションの中で私が一番好きな「ばら」。

 

何度鑑賞しても飽きないです。

 

でもこの展覧会、ゴッホ以外にもルネサンスから印象派以降まで名作ぞろいなのに、なぜか帰り際の私の中では「不完全燃焼」だったんです。

 

なんとなく「万人受け」を狙った感じがしたんですよね。

 

誰からも合格点をもらえるような「幕の内弁当」的な展覧会っていう印象でした。

 

どこかに「媚び」を感じたんです。

 

私が最近で一番好きだったのは、昨年の「ピエール・ボナール展(国立新美術館)」!

f:id:artcatbrz:20190629144633p:plain

ピエール・ボナール《クロッケーの試合(黄昏)》

19世紀末にパリで活動した「ナビ派」の一人、「ピエール・ボナール」の作品展でした。

これ、主催側は結構「ギャンブル」だったと思います。

 

ナビ派って日本では知名度低いし、知っていても「あんまり好きじゃない」っていう人も結構多いし・・・。

でも、「ナビ派大好き!」っていう人たちは、決して少なくない一定数います。私もその一人。

 

そういう人たちを決して裏切らないとても魅力的な展覧会でした。

 

「確かにアンチもいるかもしれない。でも、分かってくれる人たちは必ずいる。そういう人たちを裏切らない展覧会をしよう!」という主催側の「哲学」が伝わってきました。

 

「哲学」をもつことは、どうしてもアンチを作ることになるのかもしれない。

それでも「万人受け」に逃げずに愚直なまでに「哲学」を貫く。

そんな姿勢を持った展覧会が私は好きです。